2019-09-02から1日間の記事一覧
社会維持のための我慢が合わないと感じたことはありませんか? 繊細かつ内向的な人は社会維持のための働きアリではない?! 「内向型の生き方戦略」新手の理論で面白かったです。 社会維持VS境地開拓 内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」と…
天才は日々の小さな習慣によって天才になっている。 後天的に天才になりたかったら良い習慣をはじめて、悪い習慣を辞める。これに尽きる。 契約社員OLの私は天才になれるのか。 第5作戦の迷走ウォーキングのルール作りをしたいと思います。 「続ける」習慣 …
本日(9/2)の日経新聞で、私が注目した記事はこちら。 私なりの勝手な解釈と感想を述べていきます。 幼児教育・保育無償化、裕福な層に恩恵 普光院亜紀氏 10月から3歳以上の子どもが保育園、幼稚園に預けても無償になります(金額によっては一部負担)。 高齢者…