最近は空前のハンドメイドブーム、百均にまでハンドメイドグッズが立ち並び、百均のキットで夏休みの自由研究を終えられる勢いです
みんながみんな、やろうと思えばやれるハンドメイドになってしまった現在、なぜ一部のハンドメイド作家は儲けることができるのか?
お金の臭いがするお話、だいすきです(●´ω`●)
ハンドメイド作家のハウツーとして有名な本、その一角を購入してみました
売れっ子ハンドメイド作家になる本
著者:たかはしあや
出版:ソシム
ざっくりとまとめます。
・売れるものを作る
・お金の勘定はきちんとしよう
・仕入先は企業秘密!
これがメインだと思います。
他にもたくさんありますし、具体的にどうしたらいい(特にお金の勘定)は本に載ってます。
初心者だけでなく、趣味でブレイクしてるけど、特に何も考えてないという人も参考になると思います
確かにハンドメイド副業デビューしたかったら読んでからやってみた方がいいかもしれないですね。
メルカリで不用品売るついでに拙い作品を飾ってみてる私とは大違いです(笑)
うーん、ここまで本気でやるかと聞かれたら…
まずは技術向上と市場調査ですかね
本人の具体的に何をしたい!という願望を元に、売れるものを売っていく感じですかね
私は、ハンドメイド作家になりたい初心者は必読だと思います(笑)
でないと、全く売れないティッシュカバーを3つも飾り続ける私みたいになりますよ*1ヶラヶラ
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ
*1:´∀`*