私はあまり美術が得意ではなく、小中高と美術と音楽さえなければ…というぐらい成績が酷かった。
音楽は中学校のときに妙に私を毛嫌いして虐めてくれた音楽の女の先生のおかげで大嫌いなので、テレビですら音楽番組は見たくありませんが美術はそこそこ好きです
特に絵は、近所の公園でいつも絵を書いてるお兄さんがいて、小学生のときはよく絵を見せてもらってました。
私の犬の絵、親ですら私の絵を見てそれは猫?それとも豚?と聞いてきた力作である、を「芸術性が高く素晴らしい可愛い絵」だよと褒めてくれたのは後にも先にもあのお兄さんだけです。
今から思えばあんなに遊んでもらったんだから、名前ぐらい聞いておけば良かったなと思います
今はもう褒めてくれるお兄さんはいないので、書かないで見るだけですが、専門家のいう善し悪しは全くわかりません。
だけど、こうやってまとめてある本や展示会で見る絵は好きです。たまに家で飾る用で買ってきます
編集:アート クラシックス
iBooksで見れます
オーギュスト・ルノワールの作品を説明付きで見ることができます。iPhoneで見ているのに絵の具の空気感がなんとなく見えるのがいい雰囲気だと思います
こういう西洋画を見て思うのがモデルになってる女性が今の若いモデルと違って細くないですよね
ルノワールの言葉として、女性に胸と腰がなかったらこんなに描かなかったというセリフがある通り、細くなくてもルノワールが描く女性たちは綺麗でどことなく官能的な雰囲気があります
でも腕は太いし、足はムキムキだし、お腹は三段腹のモデルもいます
こういう絵を美しいと褒めたたえて、ブームになるような世の中ならダイエット!ダイエット!みたいな強迫観念がなくなったり、妙なコンプレックスがなくなっていいように気がしますけどね。
若いモデルさんの細さって、あれじゃあ仕事にならないぐらい細い(これまで体力仕事が多かった)ですし、健康に悪いと最近は言われ始めたんですね
でも今流行ってる自然な体型がいい!という風潮は本当に自然な体型が美しい!ではないので、
本当の意味で自然な体型が美しく表されてる美術の絵が世間を騒がせる日を楽しみにしています
うん、ミンネ(ハンドメイド作品を売買できるアプリ)で絵を買っちゃいました
やっぱり誰かが美しい!と思った一瞬が閉じ込められてる絵は写真より美しさが際立っていて、いいなあと思います
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ