スキルアップを考えたらやはり国家資格が欲しいところです。
お国様のお墨付き!っていいですよね(*´﹃`*)
学ぶ技術
著者:金田顕教
ざっくり、私でも実施できそうなものをピックアップ!
①できる人を真似よう!自己流は一流になってから
②問題は答えを見てから取り組む
③人は忘れるから一日に反復する回数を増やそう
④勉強する習慣をつける
手痛い(笑)
そうなの、自己流って続かないし、中々実力伸びないんですよね
だからできる人の答えを見て、それを型として覚える
そして基本が出来上がってから応用を考えていく
スポーツだったら基本中の基本なんですが、勉強や仕事となると何故か罪悪感が挨拶しに来るので不思議です
剣道でなら先生の真似をして素振りをして、先生の真似をして足さばきをして、先生の真似をして防具をつけて、先生の真似をして試合をする
そのうち自分の体格や筋力の問題に気がついて、自分に合った先生を見つけて教えを求めて、その先生に素振りを教えて貰って、延々と素振りをして、コピーできるようになったら、自分の技を作り出す
確かにそうやってやりましたね(*´ω`*)
勉強も一緒ってことですね
そのためにマーカーを使って1秒でページを読むとか、達人技!とりあえず真似してみます!
普通に速く読んでるだけじゃちょっと厳しい速度ですね
まあ、素振りです
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ