公認会計士試験非常識合格法を読んで、公認会計士試験を受けてみるか悩んでみました。
なにかしらいい資格を取りたいと思っているのですが、気象予報士は取っても就職先が限られてしまったので今度は色々なところで働ける資格が欲しいところです
内容をざっくりまとめると
「要点をしっかり徹底的にやること」
他にも答練至上主義改めて真面目にライブ授業を受けないとか、勉強の仕方はそれぞれ、先輩からのアドバイスは程々にといった内容がありました。
ですが、根幹は要点まとめたものを徹底的にやるといった1点だったと思います
読んでみて思ったのは、資格試験やるときめたら二年かけて、徹底的にやらないと労力が無駄になるというのがはっきりした感じでした。
特に私は働きながらになるのでイバラの道になるのは間違いないです
まずは今年の目標として勉強しているメンタルヘルスマネジメントⅠ種、FP2級を取得してから考えますかね
取得する勉強をはじめる頃にはもしかしたら違う分野の資格が欲しいと思ってるかもしれないですしね
他の勉強にも活かせそうなので読んでみて損は無いと思います
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ