最近流行りの断捨離、これをすると部屋がスッキリ!気分もスッキリ!と聞いて始めてみました。
ハンドメイド作家を目指し、買い込んだ布たち。
レザーは好きだけど、布はあまり好きではなく趣味として楽しみにくかったので、1万円ぐらいした布たちを小分けにしてメルカリで売り出したら8000円ぐらいにはなりました(笑)
憧れたレジンのアクセサリー作家
私のセンスは皆無!キッスがジョークで買う💩みたいな色の謎の物体や不良在庫を大量に生産しました。
なんというかセンスとか、そういう問題ではなく適当すぎる性格が所以の大失敗
人には向き不向きがあるよね、私は誰かのハンドメイドを大切に使う方が向いてました。
溜め込んでいたラメやレジン、レジン型等を売りました。
溜め込んだ本
こちらもメルカリで出品、あと1週間待って売れなかったらBOOK・OFFに持ち込む予定です。重いので箱に詰めて、ヤマトに取りに来てもらいます。
私がというより、人間が徒歩で持っていくには無理がある…
着ていない服
タンスをひっくり返して驚くのは、服増えたな!ということです。
転職して制服ではなく私服通勤になりました。この結果、ジャージしかなかった服が増えました。逆にジャージを着なくなりました。
1枚を残して(運動時には使うため)、他のジャージは手放しました。
生憎、白シャツ6枚は普段着回しているので使用しているから断捨離対象外。スーツは上2枚、下3枚、むしろヘビーローテーションしてます。
ゆっくり眺めたら、6枚中1枚の白シャツが毛玉だらけ(笑)故に1枚処分しました。
他は穴の空いてたストッキングを捨てたぐらいですかね。
普段着ていると気が付かないですが(気づいてよ、と旦那には言われました)、改めて見ると発見できます。
上着は4枚、フォーマルみたいなコート1枚、薄手のジャケット1枚、ダウン2枚。
ダウンを片方売ろうとしたら「俺が着る!」とその場に引き取り手がいました。
私のクローゼットからは1枚処分。
靴
中敷きに穴があき、異臭を放ち、合皮が剥がれ落ちた可哀想な私が毎日履いている靴は洗いました。革用洗剤を使用して洗い干しました。
その後、中敷きを取り替えて丹念に磨いたら再度使える状態に戻りました。
週一で磨いているのですが、時折リセットのために本腰入れて手入れしないとダメみたいですね。
他は履いていない二足のモカシンを売りました。
最近、私が履けるフォーマルちっくなパンプスを二足見つけてお役御免となっていました。
そしてお部屋は……?
スッキリしませんね。何故でしょう
部屋に仁王立ちして検討してみた結果、わかりました。なんと私の家には収納家具が殆どない(笑)
タンスもないので、全てをハンガーに引っ掛けて部屋のあちこちの突っ張り棒にかけています。
せめてそれを収納するクローゼットみたいな収納家具がないとそれは散らかって見えますね
何かいい家具を買おうかとしばらく悩んでおきたいと思います。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ