最近、定時に帰れるようになってきました。
しかし、成長かと言われると…
まだ成長できる気がする(*`ω´*)ドヤッ
ということで、早く帰れる働き方という本を読んでみました。
読み始めて数ページ…
なんだか既視感?
これ読んだな(笑)でもこのタイトルは読んでないはずなんでかな、と思いながら読んでいき気が付きました。
この本を元に書いてる人が沢山いてそれを読んだからだ💡
・ミスの減らし方
この方法を調べている時にもこのトヨタの方法について読んでいました。
通りで既視感があるわけだ、納得ー。
ん??つまりだ、
ミスを減らす施策=残業なしの施策
こういうことか!!??
なんて凄い。
さすが街ひとつをトヨタにしてしまう企業は違いますね
・作業を標準化する
・失敗を公表し、繰り返さない
・捜し物を減らす
私でも出来そうなことピックアップ。
まあ以前からやっていますが、目的が明確な方がきっとやる気になるに違いありません。
・作業を標準化して、いつでも引き継ぎできるようにする。1枚紙にまとめよう作戦!
・失敗をマニュアルに書き込み、繰り返さないよう工夫する(努力等の精神論は役に立たないから('ω'乂)ダメー)
・物品に番号を付与して物を探す時間を削減しました。
ミスと残業を同時に減らしていく画期的なやり方ですね?(笑)
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ