ノート術、色々な方法がありますが、このぐらいならできるかもと思えるノート術でした。
仕事に特化したミニノート術ですが、私はB5ノートで取り組みたいと思います。
A5にしたらスケジュールが入りませんでした。
1日5分ミニノート仕事術 ──仕事のゴチャゴチャが解決するシンプルな仕組み
毎日どんな仕事も全て書き出す
朝礼やごみ捨てといったルーティンの仕事も全て書き出して、何をしたのか。何をするのかを一覧にしてみることが大事。
なんの仕事で定時を過ぎてしまっているのか、確認が必要です。
終わらない仕事は書き写す
その日中に終わりきらない仕事は翌日のページへ書き写ししていきます。
これをすれば、終わらない仕事を忘れない上に仕事を残しておくことがめんどくさくなるという作戦です。
急ぐかどうかはABC
今日中はA、今週中がBといったようにABCわけ。
Aが終われば帰ってよし等割り振りを考えれば、いつまでも帰れない残業から抜け出せるはずです。
まとめ
ノート術を読んでまとめていて思うのは大切なのは実際にやれるかどうかだなとしみじみと思っています。
残った仕事を書き写すのはできなくなりそうな気がしています。
書き写すのはやらなくてもいいことだから…とあと伸ばしにしていく自分が見えるようです(笑)
とりあえずは試してみますが、既に持ち越し数が少しではないので、ため息ものです。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ