軽くて近未来的で、なんかちょっとかっこいい以外の理由がたくさん載ってました。
iPadを買おうかと思っていたので、参考にさせてもらいました。
まずは用途を考える
漠然とiPadカッコよさそうだし、欲しいなー
と考えているより、どんなことにiPadを使うかを明確にして購入した方が当然ながら満足度は高くなります。
私の場合、パソコンの代わりにGooglesuitやブログの更新に持ち歩きたいと思っているので、さほど高機能である必要はありません。
性能で言えば初代で事足りるレベルです。
一番の項目
私が最も求めることは、軽いこと。
私のビジネスカバンにはそこそこ物が入っていて、重量があります。
以前にパソコンを持ち歩いていたものの、あまりの重さに放り出して家に安置しているのは記憶に新しいです。
iPadシリーズの中で最も軽いiPadmini4を購入することにしたいと思います。
ペンシル?
iPadペンシルというiPadで文字や絵を書くためのツールがあるようです。
これまでiPhoneしか使っていなかったので、知りませんでしたが、iPadは文字を書きづらいイメージがありました。
ですが、それは私がきちんとしたものを使っていなかっただけのようです。
それは1万5千円するペンシルと、100均のタブレットペンでは性能が違いますよね(笑)
どうしても使ってみたかったら購入してみます。
ポイント×キャッシュレスの活用
ここからは個人的なことですが、消費税増税で消費が落ち込まないように様々な施策が取られています。
その中でも代表的なのが、ポイントとキャッシュレスで還元です。
せっかく高額なiPadを購入するので、しっかりとその恩恵に与りたいと思います。
購入はカードも持ってるし、やっぱり楽天ですかね。
個人間で売買をするフリマ形式のアプリは洋服等は良いのですが、赤ロム問題などが出てくるiPadでは扱いたくないものの1つになります。
普通に中古取扱のある大手からの購入で行きたいと思います。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ