ゲームに夢中になり過ぎて本が疎かになっていたので、今日は今夢中になっているゲームを紹介します。
任天堂のSwitch、ドラゴンクエストビルダーズ2というゲームです。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
まさかの公式パラレルワールド
2次作品でよくあるパラレルワールド、もしも…を考えた作品がスクエニ公式で、でています(笑)
ドラゴンクエスト2で、ロトの勇者が破壊神を倒したあとの世界。
壊れた建物を直すのに空前の建築ラッシュ、見習いのビルダー(建築家)の主人公は、
なんと、破壊神の残党に捉えられて海の上!
魔物たちから依頼されるもの作りを着々と行います。
そして、船が嵐にあい、気がついたら……。
といった形で進んでいきます。
スクエニのドラクエですので、コテコテの王道だけど、面白くて泣ける良い物語になっています。
王道の物語
見習いビルダーの主人公と、戦闘が上手な相棒シドーと一緒に破壊神様を信仰しているあちこちの島でもの作り。
どんどん、ビルダー教を広めていきます。
島での一つ一つの物語も、王道でありながらも、面白い短編に仕上がっています。
ただ、相棒のシドーには本人も知らない秘密があって……。
コテコテの物語ですが、その組み合わせと組み上げ方がさすがスクエニです。
シェアする力作たち
ドラゴンクエストビルダーズ2は、ビルダーの主人公が作った建物や街の写真や島をシェアすることができます。
掲示板という形で、自分の作品を公開して、コンテストにでることも可能です。
本当に同じゲームをしているのか、疑いたくなる数々の作品やこだわりの逸品の島に遊びにいけます。
自分がクリエイトが上手でなくても十分楽しめます。
まとめ
そんなわけで、3週目をついにはじめてしまい、トータルのプレイ時間が600時間になりました。
私のクリエイトは拙い作品ばかりですが、それでもこれだけ遊べる面白いゲームです。
時間で考えたらコスパは最強です(笑)
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ