新年あけましておめでとうございます。
私同様に本日から出勤という方も多いのではないでしょうか。
サービス業の方は年始イベントお疲れ様でした、これからおやすみですね?
あれもこれも、やりたいことはたくさんありますが、私の必ず達成する目標をひとつ掲げたいと思います。
目標はたくさんあれど……
昨年末に掲げたように目標はたくさんあります。
しかし、あれもこれも、と中途半端に手をつけてどれもできませんでした(・ω<) テヘペロということがよくあります。
そのため、今年は必達目標を掲げたいと思います。
他の目標より優先的に片付けて行きます。
★ダイエット
またかい!とツッコミが入りそうですが、今年の必達目標をダイエットにしたいと思います。
コレステロール値で健康診断で引っかかり、体重は増えないものの見た目が激太りしていることにようやく年末年始で気が付きました。
習慣化でよい生活を
習慣が生活を形作っていると言っても過言ではありません。
毎日会社に向かい、ポストを確認し、てけてけ歩いてオフィスに入る。
こんな習慣から、コーヒーを飲んだらトイレに行くみたいな習慣もあります。
昨年行っていた習慣化の中でも忘れず続いているのが、ブログ更新と瞑想ウォークです。習慣化も入れ替えをしたいと思います。
習慣の取捨選択
現在の続けたい習慣
- ブログ更新
- 朝ヨガ
- 瞑想ウォーク
- お弁当作り
やめたい習慣
- 夜更かし(23時には必ず寝る)
- 飲酒(デブの原因)
始めたい習慣
- ホットヨガ
- タバタ式筋トレ
- 資格試験勉強
既に取り組みをはじめているのが、やめたい習慣の「飲酒」と始めたい習慣の「タバタ式筋トレ」です。
飲酒をやめる施策
飲酒の対策は超簡単です。
お酒が家になければ良いのです。
そして旦那はお酒を飲まない、お酒を購入したら言い訳ができませんね。
今あるお酒はせっせと実家に送り、旦那に飲んでもらい、消費して、飲酒の習慣を無くして行きたいと思います。
その代わりフルーツシロップを作りました。シロップを炭酸で割ってちょっとした贅沢気分を味わえます。
シロップだからお砂糖とはいえ、これまではお酒を飲んでいたのです。それよりはマシといったところでしょう。
タバタ式筋トレ
アプリHabitifyを導入し、筋トレをしたい時間にリマインドを貰うことにしました。
ついでに、朝ヨガの時間にもリマインドを貰いましょう。
リマインドを貰うとやらなきゃ!という危機感が芽生えます。
そしてあまりにも筋肉痛が……というときの逃げ道としてローラー(筋膜リリース)も可能にしました。
これで、何もやらないという状況は脱したはずです。
これが定着するかはこれからの努力次第、頑張って行きたいと思います。
今年の抱負
今年の必達目標、ダイエットに向けて邁進していきたいと思います。
脱!おデブ!!やはり運動しなければ痩せない!!
運動したらアンチエイジング効果!!
と念じてダイエットにいそしみます。
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ