本を読むのは好きで、せっせと毎日紙か電子かの本を読んでいますが、紙の書籍をオススメしてくれる本に出会いました。
電子書籍になれると、スクショ保存や切り出し保存ができるので、最近は紙書籍へと書き込みが減っていました。
紙書籍を通して仕事へ反映しやすい読書法を教えてもらいました。
超ひらたく言ったら「つまみ食いをしろ!」
気になる本の気になるところだけつまみ食いしていくのがオススメの読書法というユニークな発想です。
まさかの!本を読み切らずつまみ食い!
つい全部読んじゃう本とかでないならつまみ食い戦法で知識を広げるのがオススメです。
つまんだものは記録しよう!
読んだ本は大体忘れる。忘れるから何度も読む、そして記録するのが基本です。
紙媒体でも、電子媒体でも、写真を使っても良いから、つまんだものは記録しておきましょう。
そのうち、どっかの本でこんな内容を見たような気がする!
と思ったときに役に立ちます。
検索機能が充実しているため、Evernoteがオススメだそうです。
オススメ本の紹介
人からオススメの本を聞くのが結構好きなんですよね。
ビジネス系に片寄ったオススメですが、流行りのライトなものはほとんどなく大学の参考書みたいな書籍が大半を占めています。
折角オススメされたので、このうちの1冊を紙で買って、汚しながら読みたいと思います。
私が買うならこの辺りですね。なんとなく面白そうです。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ