新年明けてなにかしらの目標を掲げた人は多いのではないでしょうか。
その目標を神社の前で手をパンパンと叩きながら誓って、1ヶ月経ってケロッと忘れているのはあるあるですね。
私もついうっかり忘れかけて思い出しました。
そう、私の今年の目標はダイエットです!
マイナス5キロ、目標体重58キロ!
なお、目的は憧れの可愛いOLなので、仕事もそこそこ頑張ります。
わたしたちの「糖質オフ」 ~人気インスタグラマーが実際に痩せたおかず80と体重記録~
目標忘れるついでに、目的も忘れる
新年明けて「ダイエット」をかかげ、プランを練りました。
- 1年かけてマイナス5キロ
- 運動×糖質オフ
- 運動はホットヨガ教室(1年コースで契約しました)。
- 糖質オフのためにパン焼き器を購入し、糖質オフパンを活用する
- 元から行っていたカロリーアプリも引き続き続行
これらを達成するために、物的に必要なものは年始に購入していました。
職場近くのホットヨガ教室は体質改善(温まりやすい身体作り)のために3月まで週2、4月から週1。
頑張り過ぎないけど、月4以上を目標にしました。
次に糖質オフ。
糖質オフのために、ホームベーカリーを購入しました。元々パンが好きなので、妥協したくなくて購入しました。
手段に没頭して目的・目標忘れる
私の行動としてはあるあるなのですが、ホントにダメなところです。
目的や目標を達成するための手段にのめり込みすぎて、当初の目的を忘れることがよくあります。
今回は目的「可愛いOL」を達成するために他にも途中の目標や手段を考えていました。
【今年の計画一覧】
- ☆ダイエット(第1目標)
①運動
②糖質オフ
- 脱汚部屋(第2目標)
①ミニマルなお部屋
②楽に掃除のためにロボ掃除機
- 基本的な美容(第3目標)
①化粧品を揃える
②似合う服しか買わない
汚部屋のためにミニマルな暮らしを参考に部屋を片付け、基本的な美容のために手持ちのクリームや化粧品を整理整頓して……。
お片付けにハマってしまったのです。
なんと、目的や目標そっちのけでお掃除とお片付けにハマり、脱汚部屋どころかピカピカなミニマルなお部屋が出来上がりました。
途中から夢中になり過ぎて、なんのためにお掃除をはじめたのかをすっかり忘れました。
たまたま観光に
友人がたまたま遊びにきて、私の初詣の神社に観光に行く!と言うので、私も案内ついでに同行して今年の目標を思い出しました。
掃除に凝って、他の手段を忘れてる!
そして目的もついでに忘れてた!
なにか機会がないと思い出せないところが怖いところです。
ダイエットを思い出した
思い出したと言っても、週に2回ヨガに通って(結構楽しい)、カロリー計算は続けていました。
しかし、なんのためにその習慣をしているのかという本題を見失っていました。
そして、糖質オフ<節約になりはじめていました。
危ないところでした。節約はお掃除関連で湧いてでてきた別の目標です。
私の中では、今年の第一目標を潰して行うものではありません。
ただし、目標と一緒に可愛らしさという目的も思い出せたので、ついでにインスタグラマーに糖質オフを学ぶことにしました。
まとめ
目的=可愛いOLになる!
目標=ダイエット、脱汚部屋、基本的な美容
目的に沿うなら、糖質オフお弁当もそこそこ可愛らしさが欲しいですよね。
ただ、私は放置したらステーキを持ってきて、電子レンジでチンしてドヤ顔はじめます。
蒸し野菜という新たな選択肢を得たので、彩りのあるお弁当目指して作り置きを頑張りたいと思います。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ