レース編みの本を購入して挫折してから早くも2週間。
まだはじまり目すら上手いこといきませんが、レース編みをしてみたい!という願望だけは募ります。
まあ心折れてゲームに戻る日も近そうです。
ちいさくて可愛いもの
物語のお姫様が習得していることが多い、刺繍やあみもの。
リアルで私もやってみたい!と思って初心者向けを購入したのですが、難しくて挫折中です。
動画を見てやろうとは思うのですが、あまりに動画が面白くなくて、進めていません。
フルーツなどのあみぐるみ
フルーツやクマやうさぎなどの可愛らしいあみぐるみ。
物語ならハンカチでも縫って寄付する淑女の姿がかかれますが、現実は自分で使うだけです。
気が付きました。
やる気でないのはこれを使う気がないからだ……。
たわしに方向転換
あんまりにも編み物したい願望だけで、一向に始められない状況を打破するべく、可愛くて小さいタワシを作ろうと思います。
別にレモン型のタワシやりんご型のタワシでも使い勝手はそんなに普段と変わりなさそうです。
今週からレース編みを頑張る方向であみものをはじめるのではなく、お掃除の実用品として可愛いタワシを作ろう!に方向転換してやっていきたいと思います。
新しい趣味を覚えるというのは意外と気力が必要ですね。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ