ダイエットも節約もどっちもしたい!というワガママに答えてくれるのはこういったレシピ本です。
コンニャクや豆腐、豆類等の安い食材を使ったレシピがたくさん載っているのと、糖質オフに気を使った食べ物を集めてくれているので重宝します。
食べてやせる糖質オフのつくりおきおかず (楽LIFEヘルスシリーズ)
めんどくさがりには作り置き
私のやる気にはムラがあります。ムラがあってもやる気にならないときもあるので、そういうときは潔く塩鮭とのり弁で1週間過ごします。
とりあえず塩振って焼いたら良い鮭は重宝しています。魚焼きグリルもアルミホイル使ったら洗わなくて良いですしね!
塩鮭と卵すら作りおいて、毎日せっせと食べています。比較的、やる気のある日曜日にまとめて作れる簡単なものを一品追加したく、お気に入りを探しています。
ようこそレギュラーへ
この本のレシピから豆板醤と醤油を使ったナムルをレギュラーに迎えたいと思います。野菜がね、どうしても野菜が足りていないのでおツマミにもなる野菜を作りおくことにしました。
多少野菜を作っておかないと栄養に偏りが凄くて……。
トマトやきんぴらでとれる量ではきっと足りてないです。
他にも美味しそうな味付けの肉や魚があったので、やってみて面倒でなければレギュラーに入れていきたいと思います。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ