人生の充実は断捨離
なんとなく時間がないような気がするとか、良いことないな〜と思い始めたら、なにかをやめてみるのも良いかもしれません。
私はアプリゲームと便利アプリの入れすぎをやめてみます。
やめても良いことってなんだろう?
意外と難しいものです。私がこれまでにやめたものとしては、コンビニに行く習慣です。
どんな良いことがあるかというと、無駄遣いの防止と肥満予防です。
コンビニで働いていた頃の私はサーチも兼ねて、あちこちのコンビニによって棚を見たり、売れ筋を見たり、とても仕事熱心でした。
ただし、退職したあともそのくせが残っていました。当初の理由を忘れて、新商品チェックしていました。単なる趣味です。
しかし、これが曲者で、お金とカロリーを悪い方向に持っていく天才でした。
やめられたのはとても簡単です。行く時間がなくなったから。文字通り朝から晩まで、コンビニまで徒歩30分以上の僻地で勤務しました。
これは物理的に習慣が断ち切られてやめたのですが、コンビニはかなり強力な誘惑でした。
これからやめること
便利アプリと、ゲームアプリをやめたいとおもいます。私は「便利!」とか「楽しい!」とか言う言葉にすぐほいほいされます。
しかし、このアプリの便利や楽しいはかなりの時間泥棒です。
特に便利アプリが曲者で、便利にするために時間を使う本末転倒感が凄いです。
趣味!と思って楽しんでいるゲームならまだしも、便利!と思って使っているアプリに時間を使っているのは無駄です。
時間数を見て、本当に必要としているアプリだけを厳選して、他のものを削除していきました。
とりあえず今日は2ページに収める程度に減らしました。
今後も時間や使用状況を見て、減らしていきます。
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ