ちょっと良い収納用品
緊急事態宣言がでている方があれこれ物を買ってしまっている気がします。
あれば良いけど、まあ家に居るの3時間ぐらいだし、費用対効果的にまあいいやと思っていたものをどんどん買っちゃってます。
私は収入変わってないのでこうして世間に還元が必要ですね!といいわけしてちょっとお高い収納用品を買っちゃいます。
山崎実業マグネットマスクホルダーホワイト約W19×D6.5×H13.5cmタワーマスク収納マグネット4358
玄関の見栄え
みなさんはどこに置いていますか?我が家はマスクを付け忘れて家の中に入ることが頻繁したので、玄関に置いています。鍵、ハンカチ、マスクの3つを置いていたのですが、案の定、見栄えがよくありません。
折角、画家さんから絵を買って玄関に飾っているのに台無し感が無限大です。
マスクの保管
でもマスクはハンカチやキーケースと違って色を揃えたりして見栄えを良くするのが難しいです。その時々で売っている箱マスクを購入しています。
箱マスクを買う度に、箱になにか貼ったりして装飾……?は現実的ではありません。
なぜなら私はめんどくさがり。そんなのは1回で終わる自信があります。2分未満で道具もなしでできること、入れ替えじゃあと思いついて、オシャレな収納道具を探すことにしました。
高いには理由がある
100均で似たようなの売ってない?と言われそうな気がしますが、全然出来が違います。特筆するべきはマグネットの強力さ、そして補充のしやすさです。
私の悩みは玄関の靴箱上の小スペースがダサい。小スペースをマスクのハデハデしい箱に占拠されて、折角の絵が目立たないことでした。
そのため、小スペースからマスクを追い出して、扉の裏に付けられるこのマスクホルダーは最高の味方です。
とはいえ、玄関の開け閉めで落ちるようなものは勘弁して欲しいです。急いでいる朝の苛立ちに油を注ぎますね。
山崎産業のマスクホルダーは100均の似たようなものと異なり、マグネットが強力です。落ちるどころか、動くこともありません。とても快適です。
また、もう1つ100均との違いは補充のしやすさです。マスク補充の部分の開け閉めがスムーズで、閉じたときにピタッとしまる快感がやはり他の会社のものとは一線を画しています。
感想
私の玄関はこれでかなりスッキリしました。私と同様にマスクが邪魔だけどなぁ……という人がいれば、ぜひ試してみてください。
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ