新年の目標覚えています?
突然ですが、新年の目標を覚えていますでしょうか。私は1ヶ月ごとの小目標があるので、もちろん大目標も忘れていません。
夢が叶わない最大の原因は忘れることらしいので、もし「あれ?目標なんだったかな?」って思ったら、3月という1年の1/4地点で、一度思い返してみましょう!
目標に向かって進んでる?
私は強欲なので、目標がたくさんあります。本当は一つに絞るべきなんだと思いますが、それは今後の要課題としたいと思います。
- スリムになる
- オシャレな人になる
- 充実した仕事外時間
- 資格の取得
- 刺繍の上達
ここで、途中経過を見ると、順調なものとそうでないものがハッキリします。
1.スリムになる
→計測の習慣がつきました。バターコーヒーダイエット継続中!
2.オシャレな人になる
→青いカーディガンを購入しました。
3.充実した仕事外時間
→家をキレイに保つべく、「みんチャレ」で掃除を継続しています。まあ、平日はもっぱらブラーバくんを走らせているだけですが……。
4.資格の取得
→行政書士試験に向けた勉強は微妙なところです。3月分は遅れが出ています。
土曜出社が増えてきたので、バイクの免許をレベルアップさせることにしました。
5.刺繍の上達
→やっていて気が付きましたが、縫い物が好きじゃないという根幹部分に気が付きました。定期購読は辞めて、今あるキットをやりきることに注力したいと思います。
目標の見直し
私がよく見直しなのは5です。5は刺繍とかやっている人はオシャレっぽいという理由からです。
定期購読で始めて、中々面白いのですが、数針進めて、指にプス……数針してプス……こんなんじゃ、ハンカチが血まみれになっちゃいます。
それに、他の目標に比べて優先度を下げているからか、あまり目標を達成できず、モヤモヤが蓄積されてしまっています。
☆週1で30分取り組む。
目標をここに引下げたいと思います。これなら達成できて、嫌な気分になりません。目標は高過ぎても良くありませんし、他の目標と競合しても困ります。
目標進んでます?
新年の目標覚えていますか?覚えていた人も、進めていた人も、バッチリですね!
私も引き続き、目標のために日々地道な努力をして行こうと思います。
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ