ダラダラとして生産性の低い仕事をしていませんか?私はよく陥ります。そんな生産性が低い原因を分析して変えていこうと思ったときに役に立つ本です。
生産性が低い原因とは?
仕事の生産性が落ちる原因は以下の3つに集約されていきます。私の原因は③です。
①仕事時間が長時間になってしまっている
②ゴールを見失っている
③メールを見ながら作業……といったマルチタスク
している
改善方法
改善した人の仕事タイプや生産性が低くなった原因を見て、自分の仕事に生かせる例を拾っていきましょう。
私は原因が③なので、メールやチャットを見る時間を制限して(朝イチ業務後、昼イチ、帰る前の3回)にしました。
確かにメールを見て、新しいタスク依頼が来ると片付けたくなりますが、期限を見れば優先度は低い。そういう仕事を弾くのにとても有効でした。
これでタスク管理も確立して、仕事の密度が上がったことだろうと一人でほくそ笑んでいます。
それでは、またねーヾ(*´∀`*)ノ