「すぐやる人」の神習慣術 を読んでみた
なんかすごいことが書いてあるのかと思って読んでみました
ざっくりまとめ
①後回しにするとトラブルの元だから早めにやろうね
②ポジティブなことを言っていたらいい雰囲気になるよ
③できないことは周りにお願いしよう
ん?と思いましたが入門向けの啓発本ですからきっとそういうものです。読みやすくまとめられていたと思います、10分しないぐらいで読み終えました
当たり前過ぎて、あれ?あれれー?まあまだ何かあるよね?と思いながら読んでいました。
ま、まあお手軽な啓発本入門だったから啓発本を多く読むだけ読んでる私としては「ん?」と思うことが多かっただけで、きっとこれが基本だったのでしょう
読んでるだけで実践できてませんからね。
今日の朝も食器洗い終わって干してる皿を取り込まずに家を出てきました。
ついでに洗濯物も乾燥機に入れたままです。
今日の朝「ないない!?」ともの探しをしていたどっかの誰かさんに振り回されて朝から怒りMAXでした
それを仕方ないって思って怒りをコントロール?
できたら苦労せんわ(_๑òωó)_バァン
昨日のうちに準備しておけよ!!怒ってもヘラヘラして改善する気無しだから!!
ちょっと待ったら怒りの波が引いていく?
そんなわけないでしょ!!6秒待ったところで怒りは怒りだよ!!
というわけで、啓発本の実践は私には難題だらけですね
周りの人が同じ啓発本のことを実践してくれないとあっという間に躓きます。とりあえず同じ家に住んでる人はやって欲しいところですが、まあ無理でしょう
お願いしてやってくれる人なら私があんなに朝からカリカリ怒らず済んでるはずですし…
それではまたねーヾ(*´∀`*)ノ